年 |
あゆみ |
主な普及作品 |
1984 |
大津市唐橋町に(有)滋賀県映画センター設立 |
「パパママバイバイ」 |
1985 |
「ボクちゃんの戦場」製作協力 |
|
1986 |
|
「やがて…春」 |
1987 |
同和問題啓発映画「風のおとずれ」製作協力 |
「風の谷のナウシカ」「風が吹くとき」 |
1988 |
「かんからさんしん」製作協力 |
「モモ」「はれときどきぶた」 |
1989 |
|
「潤の街」「かんからさんしん」 |
1990 |
|
「となりのトトロ」「クロがいた夏」 |
1991 |
大津シネマクラブ設立に参加 |
「うしろの正面だあれ」「遥かなる甲子園」 |
1992 |
|
「息子」「ぞう列車がやってきた」 |
1993 |
|
「月光の夏」「カッパの三平」 |
1994 |
|
「学校」「ライヤンツーリーのうた」 |
1995 |
「エイジアン・ブルー」製作協力
第1回びわ湖シネマフェスタ実行委員会参加(毎年第8回まで協力) |
「5等になりたい。」 |
1996 |
|
「GAMA-月桃の花」「ピピとべないホタル」 |
1997 |
|
「秋桜」「学校U」 |
1998 |
|
「ユキエ」「地球が動いた日」 |
1999 |
|
「チンパオ」「学校V」 |
2000 |
|
「ハッピーバースデー」「アイ・ラヴ・ユー」 |
2001 |
「郡上一揆」上映会主催 |
「日本の黒い夏」「学校W」 |
2002 |
|
「えっちゃんのせんそう」「折り梅」 |
2003 |
「日本鬼氏―リーベンクイズ」上映会主催 |
「AIKI」「もも子かえるの歌がきこえるよ。」 |
2004 |
映画センター20周年
「アフガン零年」上映会主催/「火火」出資・製作協力/新潟中越地震チャリティー映画会「鯉のいる村」主催 |
「アイ・ラヴ・ピース」「ハードル」 |
2005 |
「草の乱」上映会主催
NPO法人滋賀県映画センター設立 |
「火火」「ガラスのうさぎ |
2006 |
核廃棄物処分場の誘致表明により、「六ヶ所村ラプソディー」緊急上映 |
「ヘレンケラーを知っていますか」「アンゼラスの鐘」 |
2007 |
「蟻の兵隊」上映会主催 |
「恋するトマト」「大ちゃん、だいすき。」「新・あつい壁」 |
2008 |
|
「母べえ」 |